倉庫の壁際にある使わないもの その2 唐箕

どこの農家にも昔はあったであろう唐箕。

脱穀した豆などから、ゴミを取り除くための道具です。

今は主作物の一つとして豆を作る事はありませんが、

自家用で多少の豆は作ってます。

でも手回しの唐箕の出番はここ近年皆無の状態。

電動モーター式の小型唐箕を買ったので、

そちらがメインです。

 

昔ながらの唐箕は、趣があってインテリアとしては良いかもしれないですけど…

今は完全に倉庫の肥やしとなってます。

誰か貰ってくれませんか(笑)

こうして写真に記録したので、

この後どうなろうと後悔はありません。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この記事の著者

momo

1966年訓子府町生まれの訓子府育ち。玉葱や米、メロンを栽培する農家です。一眼レフを本格的に始めたのは2005年。仕事の時でもいつでもカメラを持ち歩く自称農場カメラマン。普段の生活を撮るのが主で、その他ストロボを使っての商品撮影、スタジオ撮影も。愛好家グループで年1回写真展を行っている。農機具の改造や作製、電子工作など、モノづくりが大好きです。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

ページ上部へ戻る