
- 配線は実物を見て真似て下さい。
- 黄色の板にパーツを取り付けているのは、作業性&配置を考えながら作業したたため。実際はプラボックス付属の板にパーツ取り付けして下さい。
- 電源は10Aですがリレーは5Aなので、アクチュエーターを増やす場合は電流計を見て判断して下さい。
- 主電源スイッチ配線は半田付けしていますが、パーツ一覧のものはねじ止めです。
- ヒューズホルダ、電流計、リレー手動スイッチの台は3Dプリンターで作成しました。
- 実際の↑類の固定はプラボックスに穴を開けて取り付けて下さい。
パーツ一覧 24V電動 シリンダ アクチュエーター IP65防水 https://amzn.to/41W7Boi もしくは アクチュエーター モーター DC24V 防水 IP65 定格電流0.65A https://amzn.to/4kYxe0r スイッチング電源 AC 110/220V→24V10A https://amzn.to/4c4uo60 24V5Aなら https://amzn.to/43VTO3C AC110V温度コントローラー https://amzn.to/4iDgBG3 リレー AC 110V5Aソケット付き https://amzn.to/4c0g0vz 0-10A アナログ 直流電流パネルメーター https://amzn.to/4hNoGXw a接点押ボタンスイッチ(リレーON用)※1 https://amzn.to/41W1e4m b接点押ボタンスイッチ(リレーOFF用)※1 https://amzn.to/4iMC13x AC110V LED電源インジケーター https://amzn.to/424GTKp ヒューズホルダー https://amzn.to/4j2yRIF トグルスイッチ20A 125V https://amzn.to/420Cw2Y 組端子台 https://amzn.to/4kYEF7V 裸圧着端子 R1.25-3(主にリレーとの接続) https://www.monotaro.com/p/0250/0364/ ※2 R1.25-4(その他の接続) https://www.monotaro.com/p/0250/0391/ ガラス管ヒューズ ヒューズ 配線 保護 250V 2A https://amzn.to/4iFmbI0 1.25sq配線コード 30m巻 https://www.monotaro.com/p/3260/6427/ ※3 電源が24V5Aなら 0.75sq配線コード 30m巻 https://www.monotaro.com/p/3260/6402/ ゴムキャップ 2P 15A https://www.monotaro.com/g/00190156/ VCTF 1.25sq 2芯(100V電源用) https://amzn.to/428dwH8 ※3 電源が24V5Aなら VCTF 0.75sq 2芯 https://amzn.to/4iQgAi3 ウォルボックス 屋根無(ヨコ型) ベージュ色 WB-13AOJ 外形寸法315×384×167(屋根・突起部等含) https://www.monotaro.com/p/0998/0397/ スイッチング電源AC110V24V5Aなら ウォルボックス 屋根無(ヨコ型) ベージュ色 WB-12AOJ 外形寸法280×332×133(屋根・突起部等含) https://www.monotaro.com/p/0998/0336/ 収縮チューブ https://www.amon.jp/products2/list.php?category_id=69 ※1 【a接点】 通常回路が切れており、特定の動作によって回路がつながります。 機械や電気機器の動作開始や動作継続に使われることが多い接点です。 【b接点】 通常回路がつながっており、特定の動作によって回路が切れます。 機械や電気機器の動作停止や動作禁止の様なタイミングで使用されることが多い接点です。 ※2 圧着端子サイズの見方 R1.25-3 R(裸丸型圧着端子)1.25(適合する電線太さ)3(使用ネジの呼び) ※3 ケーブルの許容電流 1.25sq 12A 0.75sq 7A
半田付けする場所
![]() | ヒューズホルダー(半田付け後熱収縮チューブで被覆) |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。