momoの記事一覧
-
玉葱極早生ポット並べ
今朝はマイナス24℃まで下がりました。 ちょっと寒すぎです。 この寒さでも朝から作業を始められるようにするため、育苗ハウスではジェットヒーターを焚いておきました。 しかしこれで準備万端ではありません。 50過ぎる…詳細を見る -
2018玉葱播種始まり
明日からは種を始める予定でした。 今晩から明日にかけ雪の予報。 午後から培土の配送の予定でしたが、運送屋さんは配送を早めて午前中に納めてくれました。 明日は除雪から始まりそうなので、予定を繰り上げて今日…詳細を見る -
玉葱ミニデガーの部品が出来た。
ミニデガーを自作するために必要な部品が出来上がったので、機械屋さんに取りに行ってきた。 図面はCADソフトにて作った。 CADソフトで図面を引けば、紙に図面を書くより寸法は正確に出せる。 紙の設計図を持って行って説…詳細を見る -
こんな予報だった? 朝起きたら大雪だった。
ビックリしました。 朝起きてみたら15㎝位は雪積もってた。 軽い雪だったのが幸い。 これが重い雪だったらハウス潰れてたかも。 夜の雪は嫌ですね。 暗がりは何も見えないから。 …詳細を見る -
極早生玉葱ハウスに二重にビニール取り付け
気温低めの日々が続いております。 日中晴れてるけど、やっぱりハウスの中の雪解けは少し遅めだな。 極早生ハウスに二重ビニールかけました。 これで雪解けが進むと思います。 …詳細を見る -
溶接修理しているはずが、穴を開けてた。
薄い鉄板溶接あるある。 気持ちよく溶接しているはずが、よくよく見てみると穴になってる。 経年劣化によって、鉄板の継ぎ目の溶接とか、溶接の周りにヒビが入ってくることがある。 それを補修したら、逆に被害が拡大してま…詳細を見る -
役場たんぽぽにてスマホカメラ教室
撮影の基本を知らなくても、写真は撮れます。 撮影の基本を知ると、写真の幅が広がります。 スマホやタブレットカメラはあなどれません。 ものの見方が分かれば、へたな一眼レフカメラより良い…詳細を見る -
玉葱ハウスビニール掛け完了
玉葱ハウス6本のビニール掛けが終了しました。 最初から最後まで風で吹き飛ばされる心配をせずに掛けられたのはしばらくぶりかも。 さてさて、これからいよいよ本格的に農作業が始まります。 一年はあっという間で…詳細を見る