アーカイブ:2017年 12月
-
今年最後の撮影 訓子府のシソジュース
撮影の段取りを始めてから撮影完了まで1週間かかりました(笑) 良い写真を撮るために、とにかく待ちました。 待っていたのは、ビンの中のジュースの泡がなくなる事。 シソジュースは濃縮されて粘りけがある?ため…詳細を見る -
年の瀬も押し迫り、やっとこさ片づけ
このオフシーズンにやろうと思っていたことの一つがほぼ目途がついた。 工具棚を自作にて新調したのです。 いままでの棚板ご苦労さん。 程よい長さに切って、ボイラーの薪にする事にします。 これで年前は一…詳細を見る -
倉庫の壁際にある使わないモノその5 田端式播種機
田端式播種機が現役を終えたのは、もう30年も前の事になるかな。 僕が就農したのが平成元年から。 それ以前に豆をこの手押し播種機で使っていたのを、うっすらと覚えている。 今でも少しの面積に豆等まく事あるけ…詳細を見る -
倉庫の壁際にある使わないモノその4 昔のソリ
子供の頃に乗ってたソリ。 いつ乗ったかとか何歳ころ乗ったとか誰が買ってくれたのか、全く覚えていない。 硬雪の上を、引っ張られて楽しかったんだろうなあ。 唯一覚えてる事は、 兄弟で乗ってて、傍らには…詳細を見る -
フロアジャッキ用アタッチメント
フロアジャッキを、特化したした作業に使うためのアタッチを作って頂いた。 ジャッキのかけ方によっては作業機が痛む場合があるって事知らなくていました。 ジャッキの持ち上げるところ←お皿では力が一点にしかかからない…詳細を見る -
倉庫の棚をDIY ダボマーカーでダボ穴あけ
倉庫の片づけと並行して、これまで使用していた収納棚のリニューアルをしようと考えてます。 これまでの棚を取っ払うので、棚に載ってたのは一時移動。 どうせならそのタイミングで整理もしようかなと。 工具などい…詳細を見る -
倉庫の壁際にある使わないもの その3_重たい作業台
この作業台を使ったのは何年前だろう。 天板は厚みがあるので、多少の衝撃にはビクともしない。 足もガッチリしているので、作業には安心感がある。 足には模様が入っているので、オシャレな感じがとってもいい♪ …詳細を見る -
住宅ボイラー用の薪の木を運ぶ
林の木が川にせり出すほど育ち、もしもの災害の時に悪さをしないようにと間伐された木を薪用に頂きました。 雪深くなる前のまだ道路に入れるうちに運び出そうと、トラクターでの運搬作業です。 適度な長さには切ってあるの…詳細を見る -
倉庫の壁際にある使わないもの その2 唐箕
どこの農家にも昔はあったであろう唐箕。 脱穀した豆などから、ゴミを取り除くための道具です。 今は主作物の一つとして豆を作る事はありませんが、 自家用で多少の豆は作ってます。 でも手回しの唐箕の出番…詳細を見る